その キャラの使いかたに…。
2009年2月17日
[記事]【2ch】日刊スレッドガイド : 「もうウチも駄目だべ・・・こうなったら、今はやりの萌えとかいうのに頼るしがねぇ」
スレの中でいろいろ指摘ありますがなんでも付ければいいというのではないことを理解した上で、キャラクターを活用したりしなければならないというのは、マーケティング&セールスの常識みたいなものであると思います。その常識を破ってこそ新サービスや新商品が生まれるわけですが・・・。
ぶっちゃけ、米の方はかなり上手くやったと思っています。みんな考えていたはずですが、やることを決められなかった所でしょう。それを実施したからこそ、話題性もあった。絵師の選択もちゃんと出来たと思います。
[記事]Business Media 誠:それゆけ!カナモリさん:ホワイト家の「お父さん」&せんとくんに学ぶ”マーケティングのキモ”とは?
そんなこんなで、綺麗だったり可愛かったりで売れたり有名になったりするわけでもないです。とりわけ、「せんとくん」なんて「綺麗」や「かわいい」なんて寄りつかないキャラなのにかかわらず、(平城遷都1300年祭のマスコットのなかで)一人勝ちの状態です。
二番煎じを地方都市がするならば、まともなことをしなければならないのは当たり前で、どんなビジネスでも二番煎じ(後発組)は先発組よりもアドバンテージを持っていなければ相手にされるものではありません。こと、キャラの使い方にもそれが言えると思います。