今日のだめアクアリウム(9/14)。

 黒メダカが家に来て2週間を超えましたが、来たときから気になっていたのは、カラダに付いている点々。鱗のはがれと思って放置しているのですが・・・。増えるでもなく減るでもなく、よく食べよく動き、水槽の中で追い掛けっこしているので・・・無事だろうと信じているのですが。過去にも育てたことがあり、その際は水カビ病にやられたりしたので、多少は見る目はあると思っているのですが・・・。で、一番大きい親分格はしょっちゅう他のメダカを追い回している(いいデッドヒートで見てて飽きないんだけど・・・)ので隔離したろうかと思って網を入れても掬えないorz。早いし、狭いし、水草じゃまだし。
 で、ウィローモスカボンバもやっぱり育っているようです。カボンバに至っては新芽が出てきました。ウィローモスは何本か抜いて、増殖準備に入りました。第2プラント用に育って欲しいものです。
 昨日、テトラ 5in1試験紙(淡水用)で測った結果は

pH 6.4
KH 無
GH 無
亜硝酸 <1
硝酸塩 <1-10

でした。すこし安定してきたようです。やはり硝化プロセスが確立するまでに時間がかかるようですね。この試薬は一度に調べられて便利ですが、一回調べるのに60円程度かかるのは問題ですね。
 で、水替えをしましたが、そろそろ熱帯魚の受け入れ準備をしようかと思っています。一度中の水草と石を出さないことにはメダカを取り出せなさそうなので、めんどうだなぁ・・・。とあるショップにコリドラス・ピグマエス(コリドラス・ピグミー)が売っているのを見て、可愛いと(笑)。オトシン君4,コリドラス・ピグミー4くらいなら、第1第2プラントあるので十分に収容可能と・・・期待。もう、今が一番楽しいくらいですよ(ぉぃ。
 さて、ビオトープというのが流行っているようですが、家でも10年くらい前に似たようなことをしてました
。まぁ、プランターに水生植物とメダカを入れていただけですが。当時の残骸もあるので、またやってみようかなぁと・・・。プランターの整備も必要なので。
 水合わせその他用に小型プラケ3個を百均でゲット。あとほうれん草の種もゲットしてきました。今後エビやオトシン君を導入したときに無農薬ほうれん草を与えようと思って。アクアリウムからガーデニングに進出です(笑)。花や野菜の種のほとんどは外国産になっていますね、百均だけかと思ったら他のところのもでした。
 で、各プラントで反射して写真が綺麗に撮れない理由は、どうもバックスクリーンが原因のようです(汗)。水槽表面でなく、奥の方に映っているので間違いないでしょう。断熱材を入れるときにちょっと反射しないものに取り替えてみようかと思っています。
今回の出費

・プラケ 315-
・ほうれん草の種(2パック) 105-
・トラッキング防止カバー 105-
・分岐タップ 105-


今回合計 630-
今までの総計(19,836-)

なんとかなるお(^ω^)。外為ランキング


[PR]ノーローンならなんどでも1週間無利息